-
- 2023.04.24
- お知らせ
ゴールデンウィークの診療について
ゴールデンウィークは暦通りに診療いたします。
4月29日(土) 休診 (昭和の日)
4月30日(日) 休診
5月1日(月)・2日(火) 診療
5月3日(水) 休診 (憲法記念日)
5月4日(木) 休診 (みどりの日)
5月5日(金) 休診 (こどもの日)
5月6日(土) 診療
-
- 2023.03.30
- お知らせ
帯状疱疹ワクチン
4月1日より、目黒区に住民登録のある50歳以上のかたは帯状疱疹予防接種費用が一部助成されます。
帯状疱疹は、子どもの時にかかった水ぼうそうの「水痘・帯状疱疹ウイルス」が体内(神経節)に潜伏していて、加齢や疲労、ストレスによる免疫力の低下で、80歳までに3人に1人が発症すると言われております。また発症した人の2割は、治癒後も辛い痛みが3か月以上続く帯状疱疹後神経痛(PHN)になると言われております。
当院も助成制度の協力機関ですので、予防接種をご希望の方は目黒区が発行した「帯状疱疹ワクチン接種予診票」を持参のうえ受診してください。
なお、ワクチンには生ワクチンと不活化ワクチンの2種類がありますので、ワクチンの種類についてお悩みの方はまずは受診のうえご相談ください。 -
- 2023.02.17
- お知らせ
当院でプラセンタ注射を受けている皆様へ
当院では更年期症状などに対してプラセンタ注射による治療をおこなっておりますが、使用しておりますメルスモン注射剤がメーカーによる出荷停止(手続き上の不備によるもので品質や安全性は問題ありません)に伴い入荷困難となりました。
現在当院の在庫もわずかとなっており、近々消尽する見込みです。
自費診療のラエンネックについては出荷調整となっており、入荷が不安定な状況です。
プラセンタ注射をご希望の患者様におかれましては、お電話にて在庫の確認をして頂いたうえでご予約ください。
また在庫に限りがあるため、接種の制限もさせて頂きます。
詳しくはお電話か来院時にスタッフにお尋ねください。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。 -
- 2022.12.23
- お知らせ
ホームページをリニューアルしました
祐天寺ウィメンズヘルスクリニックのホームページをリニューアルしました。
こちらのホームページを通じて、様々な情報を発信していきたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。 -
- 2022.06.07
- お知らせ
子宮頸がんワクチン
本年4月より、子宮頸がんワクチンの定期接種が再び積極的勧奨となりました。
また、かつて子宮頸がんワクチンの接種を控えた年代の方も、キャッチアップ接種としてこのたび接種の対象となりました。(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日の女性)
当院でも対応しておりますので、接種票をお持ちの上お越しください。
当院で、定期接種で用いるワクチンはガーダシル(4価ワクチン)です。
定期接種には用いることはできませんが、シルガード9(9価ワクチン)も対応できますのでご希望の方はご相談ください。 -
- 2020.02.27
- お知らせ
オンライン診療
当院ではピルなどの定期的な処方についてはオンライン診療での対応もおこなっております。(再診の方のみ)
スマートフォンなどのアプリを用いてビデオ通話で問診をおこない、処方箋あるいはお薬を郵送するシステムとなります。
現在では、処方箋をクリニックより直接ご指定の薬局にファックスで送信することが可能になったため、ビデオ通話の後にそのまま薬局にお薬を取りにいって頂くだけで完結します。
システム利用料と薬局への処方箋原本郵送料が別途かかりますが、新型コロナウイルス感染への対策としてぜひご活用ください。
ただし診察が必要と判断した場合、あるいはお薬の種類によっては利用できない場合もございますので予めご了承ください。
ご利用は、オンライン診療サービスcuronホームページ( https://curon.co/home?ref=header )よりアプリをダウンロード、医療機関登録をして開始できます。当院の医療機関コードは「93cd」です。 -
- 2020.04.09
- お知らせ
3D/4Dエコー外来一時中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴い緊急事態宣言が発令され、外出自粛要請が出ております。
それらの状況を鑑み、3D/4Dエコー外来は当面のあいだ中止させて頂きます。
状況が落ち着いた際には再開いたしますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

お知らせ